練習日記リレー(岩井海岸合宿その2)ユーフォニアム編

・・・合宿からあっという間に1週間が経ってしまいました。ということは、もう本番まで3週間切っている・・・。
13回定期演奏会のご案内もご覧ください!

さてそんな楽しかった合宿の後半戦を、「ひな壇芸人」さんから。(なんでイニシャルじゃないんだろう)

こんにちは、引き続き合宿の様子をお伝えするのはユーフォニアムパートの「ひな壇芸人」です。

LMの合宿、それはもう真面目に練習ですよ。ビシバシですよ。
…なんてね、そんなわけありません。なんてったって「大人の本気の遊び」がコンセプトですから。

真面目に合奏しつつ、合間合間には息抜きがてら色んなことを楽しんでいます。
昼食のカレーを日本昔話のようにてんこ盛りにしてみたり…
カボチャが嫌いな人にカボチャを食べさせようと企てたり…
花火をしてみたり…

そして合宿最後の夜にはおなじみのイベント、アンサンブル大会が開かれています。
大会といっても有志でアンサンブルを組んで発表するのですが…これまた多種多様なアンサンブルが出てきます。

「え?!テューバだよね?!」な機動力の高さと高音域が売りのテューバ5重奏
image (1)

 

 

 

 

 

「タイトルがフランス語で読めませんでした」なホルン4重奏

image (2)

 

 

 

 

 

 

「それズルイやろ!!」まさかのオーディオ機器を利用したフルート・オーボエ6重奏
image (3)

 

 

 

 

 

………。
なんでもアリでしょう?
この他にもツッコミどころ満載なグループがあり、観客席はツッコミ能力を駆使して演奏を楽しみましたとさ。

こうして真面目な練習あり、笑いありの合宿は終わりを迎えました。
さぁ!演奏会まであと1ヶ月です!

【お・ま・け】
合宿中、いつも以上にアートになっている連絡用ホワイトボード。
image (4)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.