2019年1月27日 練習日記(クラリネットパート)

今日の練習での指揮者からのメッセージのひとつです。

メゾポルテ・・・

mpとmfの間の記号だそうです。 (ホントはありません・・・)

さて、今日の練習日記はクラリネットパートが担当します。

世間ではインフルエンザが大流行。

LMにももれなくその波がきているようで、体調不良でお休みする人もちらほら。


3月2日の 本番まであと1ヶ月ちょっととなりましたが、いつもより少な目の人数でした。



さて、今日はコントラバスクラリネットが合奏に登場しました。

1部の3曲目で使われます。

クラ吹きの私でもなかなかお目にかかることのない、ましてや一緒に合奏することのない楽器です。


このながーい楽器を吹くには「高い座高」が必要。

本番は椅子に細工が施される予定です。

演奏会当日は、コントラバスクラリネットの音色はもちろん、椅子などの奏者の周りにもぜひご注目ください!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.